マルチーズって可愛くてたまりませんね。ペットは家族にとって本当に欠かせない存在です。マルチーズからも人間観察されてるのはわかってますけど犬観察だってしてますから!
対抗心ってワケじゃないんですけど。やっぱりジ~っとみられると見返したくなるんです。気にしてくるから気にしてあげてるだけなんですけど。妙な意地の張り合いをしている気分。
やっぱり振り返るとジ~っと見られている?何かを訴えかけているようにも思えてきます。そのうち吠えるでもなく唸るでもなく声にならない音を発するのでビックリ。
手足をばたつかせたと思ったらチョコンとお座りしてみたり。近寄ってみると逃げるそぶりを見せたりして振り返って尻尾をフリフリ。何なのでしょうか。
スポンサーリンク
遊ぼうって誘う!マルチーズが激カワっ
基本的に遊んだりジャレてみたりという仕草が上手なマルチーズ。家族としてつくづく思います。家の家具とマルチーズのおもちゃを決して間違えることもありません。
間違ってもコードを引っ張ってくるようなことも無くマルチーズ専用のおもちゃを加えて持ってきます。嬉しそうな表情にも見えなくもない。
持ってきたおもちゃを、これ見よがしに楽しそうに目の前で遊ぶ仕草がたまらないのですが手を差し出すと唸ったりしてイジワルしてきたりも。
完全にもてあそばれているとしか思えない瞬間もあるのですが基本的におもちゃの有無にかかわらず遊んでほしい合図というものの見分けが付くのです。
誘い方がズルい?
本当にズルいんですよね。一日のほとんどをモグモグタイムかスヤスヤタイムで過ごします。なのに我が家の場合は夜行性だったの?と思うくらい夜間に元気モード全開に。
その日疲れて帰ってきた人間たちはリビングでリラックスタイム。夕ご飯を食べるタイミングがちょっと遅いと得意の前足チョイ攻撃を受けます。
夕ご飯の後のコーヒータイムの時不意打ちオモチャ攻撃を受けます。人間が油断していることを知っているかのようですね。不意打ちなのでヤメテ!って思うんですけど。
前足やオモチャ攻撃が可愛すぎるのでズルい!と思いつつ遊んでしまいます。時々遊ばれていると思いながら。
前足チョイとは?
お手!のポーズを想像できますでしょうか?あれなんです。頼んでもいないのにお手をするワケで。しかもお手をしながら可愛い肉球と爪でチョイ!と攻撃開始。
このチョイ!がポイント高すぎでして。家族である人間たちは誰もが「はい、はい」と返事してしまうほど。言葉を話せないマルチーズはそうやって誘うしかない。
それがまた可愛ので仕方ありません。ちなみに家族以外にも前足チョイっをします。これはある意味すご~い才能?なんて思っていたらテレビで同じようなことをしている犬を発見。
みんな結局一緒じゃないですか!甘えん坊さんって意外と多いことがわかってしまいました。
不意打ちオモチャって?
遊んで!っていう意味が一番わかりやすい行動。お気に入りのオモチャを健気に口に咥えて持ってきます。今はこのオモチャで遊びたいの!という態度。
視線でじっと訴えかけてくるのでギブアップです。人間の都合でオモチャを選んでも無視します。完全に主導権はマルチーズに手渡されました。
本当はしつけによってメリハリをつけて飼育するなんて言いますけど。メリハリをつけてるのはマルチーズの方だと思えてくるくらいに不思議な犬。
世間が人間と犬の序列がどうのこうのって言っていることは知っています。でも基本的に遊びたいのはマルチーズであって家族じゃないワケです。
事実オモチャを持って健気に待っているマルチーズがいるんです。「そうなの?コレがいいんだよね~」ってなっちゃいます。遊ぶ時間と言えばほんの数分の出来事。
人間が強制的に犬にレクリエーションを「時間と合図」で教えるということには個人的に少し疑問があったりします。数分のことで「しつけモード」という程人は暇じゃない。
しぐさがカワイすぎる!
我が家のマルチーズは完全に室内で生活をしています。なので人間との距離は非常に近いのです。というよりほぼ人間化していると言えるでしょう。
甘えるときも可愛いのは当たり前な事なんですが遊んでほしい時の目線は独特です。結局それって遊ばれているだけなんでしょ?とお思いでしょうか。
その通りとも言えます。正直遊ばれたい気持ちが強いんです。「何よ!もうっ」とか言いながらも嬉しい時間というワケでして。マルチーズの遊んでの合図に合わせます。
ちなみにマルチーズ側から「遊んで!」という合図は甘えるというよりもコッチ見て!という具合ですね。まさに見て欲しいって言うのが伝わってくるんです。
それを、しぐさだと言うなればカワイすぎるワケです。
スポンサーリンク
遊びたい時は超自己中?
我が家では自由犬だと言えばマルチーズのことになります。まさにフリードッグ。もう遊ぶ時は超フリーダムな世界なんです。自由すぎて遊ぶタイミングもユニーク。
マルチーズが遊びたい!と思う時に合図を送ってきます。つまり予測不可能なワケです。オモチャを持ってきて遊びたいんだなって構えたりします。
でもオモチャを持つと唸ったりするので取られるのがイヤなのかな?と思うとそうじゃない。尻尾をフリフリしながら唸るだけだったりするんです。
オモチャを投げると取りにいかない。都合の良い場所に投げられないとシラケる。逆にストライクゾーンに入った場合は途端にスイッチが入ってしまうパターン。
ものすごいスピードでクルクル回ったり嬉しそうにオモチャとたわむれます。結局一人遊び(一匹遊び)も得意だったりします。
遊ぶ時はマルチーズ次第
人間がちょっと真剣に話をしている時に前足チョイ!です。真剣な話をしているので眉間にシワなんか寄ったりしてます。でも前足チョイ!のワンアクションで眉間のシワがほぐれます。
遊ぼう!って合図だと思って「なになに?」ってリアクション返しします。ところが思わずガクっとなる瞬間が訪れるんです。前足チョイ!の合図したにも関わらずにプイっと行ってしまう。
遊びたかったんじゃないんかーい!そうなんです、勝手にシラケます。完全にマルチーズは自己中の世界に。遊ぼう!という合図の後のフェイント攻撃も出来てしまうんです。
我が家では最高の誉め言葉なんですけど。
まとめ:マルチーズに翻弄されても幸せ
ツンデレって言いますよね、あれです。犬なのに猫?って思う時があるくらいですから。犬好きなのにツンデレに毎回振り回されてます。
それでも幸せを感じるんですよね。ここでマルチーズの激カワポイントをまとめてみました。
- ちょっぴりズルい誘い方
- 前足チョイ!
- 不意打ちオモチャ
- 遊びたい時、超自己中になる
何というか、この憎めない感覚ってなんなの?きっと翻弄されることで得られる幸せってあるのかもしれません。我が家のマルチーズは理解した上でのフェイント攻撃。
相手が人間だったら友達になりたいと思わないでしょう。すべてがマルチーズへの愛情があってこそ!マルチーズ愛が全て!だから良いワケです。
スポンサーリンク
ようこそ!縁起物が大好物の松風寿那です。ココロを癒すキレイな色彩で文具から雑貨まで揃えてニンマリ。【好きなモノ】マルチーズ・映画・ドラマ・音楽・お絵描き【寿那的思考】恋愛や人との関わり方について体験を軸に生きるコツをご提案!文字・イラスト・音で表現活動しております!プロフィールはこちら