吹奏楽
ようこそ!縁起物が大好物の松風寿那です。ココロを癒すキレイな色彩で文具から雑貨まで揃えてニンマリ。【好きなモノ】マルチーズ・映画・ドラマ・音楽・お絵描き【寿那的思考】恋愛や人との関わり方について体験を軸に生きるコツをご提案!文字・イラスト・音で表現活動しております!プロフィールはこちら
楽しくハッピーに生きるためのヒントを探すブログ
ようこそ!縁起物が大好物の松風寿那です。ココロを癒すキレイな色彩で文具から雑貨まで揃えてニンマリ。【好きなモノ】マルチーズ・映画・ドラマ・音楽・お絵描き【寿那的思考】恋愛や人との関わり方について体験を軸に生きるコツをご提案!文字・イラスト・音で表現活動しております!プロフィールはこちら
2020/2/21
トランペットよりも管が明らかに長く、カタツムリのようにグルグル丸い楽器それがホルンです。金管楽器らしからぬソフトで人当たりが良さそうな音の響きを持っていますね。 素朴な音色なのに耳当たりが心地よくてい ...
2019/5/14
オーボエのあの独特な音色。アンサンブルでソロ!という時は思わず聞き入ってしまいます。そんな魅力的な音色のオーボエは吹奏楽でどんな役割を担っているのでしょうか。 ソロでもステキ!アンサンブルでも独特な位 ...
2019/4/1
吹奏楽で担当楽器のパート譜を渡される瞬間ってドキドキしませんか?選曲次第ではトロンボーンパートの譜面上に予想を上回る音符の数を見て大変そうだな~と思ったり。 譜面を実際に演奏してみたけれどイマイチ納得 ...
2019/3/25
アンサンブルの時の思い出と言えばトランペットのソロはひと際甲高くカッコ良く決めるファンファーレに憧れを抱いたものです。通称ラッパと呼ばれる楽器の魅力はソロだけじゃなかった! クラリネットBさん ラッパ ...
2019/3/19
ステキなクラリネットへの憧れが強すぎて逆に近寄れなかった当時を思い出し、そのたびに今更ながら後悔の嵐にみまわれるので私はかなりの小心者だったということになります。 フルートTさん 吹奏楽アンサンブルの ...
2019/3/6
吹奏楽は基本的に「木管楽器」「金管楽器」「パーカッション」の編成です。今回は吹奏楽の楽器と性格の「あるある」を中心に経験者だからこその目線で語れることをズバリご紹介しましょう! 今回は吹奏楽の楽器全般 ...
2018/12/13
吹奏楽といえば中学校や高校での部活を連想します。大学生や社会人でも「吹奏楽サークル」が全国各地にあります。楽器経験者として吹奏楽の魅力について振り返ることがあります。 今まで吹奏楽で楽器を演奏した経験 ...
2018/10/26
コントラバスって本当にステキな楽器なんです。演奏することになった楽器との出会いと魅力をお伝えします。弦楽器の中であえてなぜコントラバスなのかを経験値と独自目線で追求! 弦楽器の中でも最低音に位置するコ ...
© 2021 キラクニ life ハピネス Powered by AFFINGER5