ぽっちゃり体型とオシャレの関係について。特にミドル世代に注目してもらいたいことはズバリ着こなし!おしゃれファッションとは無縁だと思っていませんか?
諦めるのは早いというもの。着こなし方ベスト5としてご紹介したいのです。アラサーやアラフォー女子ってファッションで迷子になる時ってあるある。
せっかくのナイスミドル世代を有効にファッションを楽しめるようなお手軽簡単な方法があるんです。社会人として自己確立している世代であることも。
ミドルはカッコイイ世代という意味で自立や独立を意識した完成形を目指す意味でも挑戦してみませんか?
スポンサーリンク
課題は仕事や家事などで忙しい人が多すぎる
ステキなミドル世代のはずなんですが実は悩み多き年頃なんです。自覚しているようで躊躇しているような「わかってるつもりのポイント」があるから。
- ジムに通ってまで、運動するのはちょっと
- 通勤とか仕事とか、移動手段が車で、歩くことってない
わかってはいるんだけれど運動不足が悩みだったりします。生活習慣が体型の悩みにつながることって意外に多いですよね。
お悩み例)女性に多い悩みのひとつである体型の崩れについて
人生これからって時のミドル世代には大きな壁があったりもします。つい体型の変化に言い訳したりしたくなりますよね。よくある言い訳ポイントは以下のようなもの。
- 今忙しくって痩せ対策なんて考えられない
- お腹を矯正するなんてキツいインナーは遠慮したい
- とりあえずカバーできたらそれで良い
- カモフラージュで馴染ませたい
悩みを少しでも軽くできたらいいですよね。明日からでも速攻に出来るようなことって無いものか考えてみました。体型のお悩みに今回は着るモノ限定で大検証!
スポンサーリンク
第5位 トップス2サイズアップ!「ふんわり感」を演出
ワンサイズアップだとぴったり感が残ってしまうんです。あえてふんわり感を出すこと。少なくとも2サイズアップ。今や10Lサイズなんて普通に手に入る時代ですし。
サイズだけを意識しすぎるのも考えもの。無理に小さくしたりすると逆に体型の崩れにつながったり。ちょっと想像しただけでも恐ろしい事態に?
お友達と楽しい買い物のはずが大失敗
友達と買い物に行って、ついつい周りに無理して合わせたりしてませんか?
「あ、私も色違い欲しいな~えっとМサイズで、たぶん大丈夫・・・たぶんね」
可愛いなって思うアイテムを見つけると、つい買ってしまいませんか?お揃いとか色違いとか女子って好きなんです。無理して周りの雰囲気に合わせて買ってしまうのは制御したいところ。
買い物の後家に帰って鏡の前で後悔する前によく考えましょう。
個性の時代
お友達と楽しい買い物すごく刺激になって良いことなんです。でも着るものに関してはちょっとだけ一呼吸してみましょう。今は個性の時代なんです。
後悔するような買い物なんて本当に勿体ないですから。
サイズ感の違い
もちろん店頭で本当にお気に入りが見つかったらラッキーです。偶然お揃いになったという場合は買ってもOK。ただ注意したいことは同じМサイズでも全くサイズ感が違ったり。
同じお店の中で同じМサイズでも作っている工場でのサイズ寸法が違うことがあります。洋服のタグが同じでも作っている工場が違うだけで変わってくるなんて不思議ですけど。
実際にSサイズに近いМサイズと、Lサイズに近いМサイズがお店に並んでいたり。試す機会があればぜひお店で直接サイズ感の違いを比べてみてください。
近頃はfreeサイズでもお店ごとに違うことを知りました。お店のスタッフさんに聞いた話。店員さんが「そうですね~freeっていう表示はМ~Lサイズのことですね」ですって。
もうびっくりです。え?freeサイズってLとか2Lだと思っていたら大間違いってこと。ちなみに、そのお店はМ~Lサイズ中心の商品がそろっていました。
お店でお気に入りの商品が見つかった時はサイズ感を確認した方がよさそうです。
スポンサーリンク
第4位 アシンメトリーで視線対策!オシャレさんを目指す
アシンメトリーって本当にステキなん。単なる左右対称じゃ面白くないっていうタイプにピッタリ。左右に限らず上下にもアシンメトリーのデザインって意外に幅広く見つかります。
ネットで検索すると本当にたくさんある事に気が付きます。ネットって便利で楽しいですしね。
お手頃価格のブランドを狙う?
もちろん新作もステキですし最新ファッションにワクワクします。新作はお値段もそれなりに高いイメージが。そんな時はぜひ中古商品に注目してみてください。
リユースって環境にやさしい行動にもつながります。古着には流行に左右されないブランドも沢山。新品価格ではとても手の届かないような高級路線も意外にお手頃だったり。
アシンメトリーを狙うならデザイン重視の古着屋さんに行ってみましょう。驚きのお値打ち価格で手に入ったりしますよ。左右の長さが違うとか上下に異素材を使っていたり本当に豊富。
前と後ろのデザインが異なるもの、なんてステキ。アシンメトリーを探求し始めると形や素材の意外な組み合わせに驚きます。探すだけでもワクワクする楽しさが味わえてしまうんです。
いつの間にか時間を忘れてしまっていることに気が付くかもしれませんね。おめでとうございます!今日から、あなたもアシンメトリー党の一員となりました。
歓迎いたします。
第3位 あえてメンズ路線?ビッグシルエットで攻める
アメリカンサイズといえば何を思い浮かべますか?海外の人気スポーツ選手への憧れでスポンサーのショップに行ったりします。でもさすがにスポンサーブランドは気軽に購入できません。
お手軽にメンズコーナーを利用する
小売店でもメンズコーナーは本当にデザインもサイズも豊富。メンズコーナーの大きいサイズエリアでは5~6Lくらいまであります。あえてビッグシルエットを狙うなら4~6Lをチョイス。
注意したい点がひとつだけあります。ビッグシルエットにこだわりすぎて全身コーデはしないこと。なぜなら「もっさり感」満載になってしまいオシャレから遠ざかってしまうから。
メンズアイテムは原則「1アイテム」で。トップスでもボトムスでもOKですが「1アイテム」を守りましょう。ビッグシルエットをひとつだけ取り入れます。
それ以外はお手持ちのサイズで一度コーディネートしてみてください。あら?とっても不思議ですよね。なんと甘辛コーデが出来上がってしまいます。
第2位 流行のファストファッションで全身プチプラコーデ!
ファストファッションといえば今や流行の先端を行くと言っても過言ではないでしょう。路面店にもモールにも駅地下にもデパートにもどこにでも店舗があります。
ファストファッションがブランドとして成り立っているので、とっても取り入れやすいんです。
狙い目は海外のファストファッション
特におすすめしたいのが海外から続々と上陸しているファストファッション。海外サイズが中心なのでSサイズでもピッタリ着られますね。
「私ぽっちゃりサンなんだけど合うサイズなんてあるかしら?」
なんて悩む必要はありません。ファストファッションの季節限定アイテムに注目してみましょう。プチプラですしアイテムの選び方次第でオリジナルに見えてしまうんです。
なにより全身コーデが出来上がってしまうのが、嬉しいポイントですよね。予算内で靴やカバン、アクセサリーまで買えちゃったりします。
嬉しい誤算は誰だって大歓迎ですよね。
第1位!ぽっちゃり有名人がお手本、独自路線を探検
近頃タレントさんに多いぽっちゃり&プニプニ体型は本当にお手本になります。テレビとかメディアで目立つ存在なのでお手軽に比較もできてしまいます。
番組の企画にもあるコーディネート対決などは、すごく参考になりますよね。ファッションチェック&アドバイスも、もれなくついてくるので優秀コーデを目指して。
参考と自己アレンジ
配色やアイテムの形、組み合わせまで参考にしつつ時々マネてみるのも良いでしょう。もちろん、そのままじゃなくて自己流アレンジができれば言うことなしですね。
メディアはコーデの理由も説明してくれるので、いたれり尽くせり。本当に参考にするのには、もってこいということ。参考にできる有名人とは芸能人だけじゃありません。
今ファッションモデルも大きいサイズ専門という新しいジャンルが確立しています。大きいサイズ専門の雑誌で専属モデルさんはネットでもカタログでも大活躍。
ぽっちゃりサンに希望を与えてくれる存在ですね。カタログや雑誌なら、これだ!という風に直感で選べます。ピンときたアイテムがお店で掲載商品として購入できるのも便利ですよね。
まとめ 見た目対策も解決!オシャレを楽しむ
見た目対策としてまとめてみましょう。
- トップスを、2サイズアップしてみる
- アシンメトリーで、視線対策とオシャレさんを目指す
- メンズファッションを、1アイテム取り入れる
- 海外ファストファッションで、プチプラコーデ
- ぽっちゃり有名人コーデを、参考にしてみる
痩せている人だってコンプレックスのひとつくらい持ってるんですよ。だから太り気味だとか太ってきたから、とか気にしすぎている場合じゃないんです。
落ち込む毎日より気になる部分を意識しつつ見た目対策しましょう。楽しみながらアイテムを探しに行くほうが絶対良いと思いませんか?
見た目対策というのは自己流でいいんです。カッコよく見せたり可愛く見せたり自由自在が可能。明日のファッションを、もっと楽しめるようになると良いですね!
スポンサーリンク
ようこそ!縁起物が大好物の松風寿那です。ココロを癒すキレイな色彩で文具から雑貨まで揃えてニンマリ。【好きなモノ】マルチーズ・映画・ドラマ・音楽・お絵描き【寿那的思考】恋愛や人との関わり方について体験を軸に生きるコツをご提案!文字・イラスト・音で表現活動しております!プロフィールはこちら